無料コラム 小企業が生き残るヒントは「高価格戦略」にあり。 常々、小さな会社の社長さんにお伝えしていることは、小企業が生き残るヒントは「高価格戦略」であるということです。 なぜでしょうか? これから日本はどんどん人口が減っていきます。必然、マーケット(パイ)は小さくなっていきます。 ... 2022.03.01 無料コラム経営
無料コラム 商売繁盛のヒントになるオススメ映画『かもめ食堂』。 商売人ならぜひ観て欲しい映画。 それは『かもめ食堂』です。 私はAmazonプライムで鑑賞しました。 舞台はヘルシンキ。そこで小さな飲食店を始める女性のお話。 経営でうまくいくには、大きく分けて「順次戦略」と... 2021.12.06 無料コラムメンタル経営
会員限定記事 組織の失敗の本質はすぐそこにある。映画『七つの会議』鑑賞。 映画『七つの会議』鑑賞。 賛否両論あるが、いずれにせよ面白く、組織マネジメントの学びが多々あるので、会社経営者の方にはぜひ観ていただきたい作品。 隠ぺい。 「そんなものはうちの会社にはない」 これがいかに思い違いか、... 2020.12.07 会員限定記事メンタル経営
コンテンツ 企業設立5期までは赤字でいい。儲けた利益は再投資して雪だるまのように膨らませていくべし。 昨日はベンチャー企業1件の経営コンサルティングを行いました。 新しい期になり、前期の決算書ができたということで拝見させていただきました。 社長は営業利益や経常利益の赤字を気にしていたのです。 バランスシートの純資産の部の利... 2018.11.13 コンテンツ無料コラム資産形成経営会計ファイナンス起業
コンテンツ 決算書をもらったら真っ先にどこを見ればいいか? あなたは顧問税理士などから決算書をもらった場合、真っ先に何を見ればいいのでしょうか? 売上、営業利益、経常利益など。 決算書にはあらゆる数字が並んでいます。 並びすぎて、何から見ていいかわからないかもしれません。 結... 2018.09.23 コンテンツ無料コラム経営会計
コンテンツ 算多きは勝ち、算少なきは敗る。(孫子の兵法) 「それ未だ戦わざるに廟算(びょうさん)して勝つ者は、算を得ること多ければなり。 未だ戦わざるを廟算して勝たざる者は、算を得ること少なければなり。算多きは勝ち、算少なきは敗る。 いわんや算なきにおいてをや。われここをもってこれを観... 2015.02.02 コンテンツ無料コラム資産形成経済経営